診断
検索
比較
【2023年版】予算、条件別おすすめマットレス16選

【2023年版】予算、条件別おすすめマットレス16選

更新日: 2023.06.08
村上 将教のプロフィール画像村上 将教

  • 予算内で買えるおすすめのマットレスが知りたい
  • どんなマットレスが自分に合っているか分からない
  • コイルやウレタン等、色々素材があるがおすすめが分からない

素材も硬さ、価格帯もバラバラなマットレス選びでは、上記のようなお悩みをよく聞きます。

実際にマットレスは100種類以上あり、一人一人の体型や条件(サイズ、硬さ、値段等)によっておすすめが大きく異なります。

そこでこの記事では、全100種類以上のマットレスを徹底的に調べ尽くした、睡眠健康指導士である筆者が、失敗しないマットレスの選び方から条件ごとのおすすめのマットレスまで、余すことなく紹介いたします!

この記事はこんな人におすすめ
  • マットレスのおすすの選び方を知りたい方
  • 自分に合ったおすすめマットレスを知りたい方
  • 予算や条件ごとのおすすめマットレスを知りたい方
村上 将教のプロフィール画像
筆者SHING編集長 / 睡眠健康指導士

睡眠健康指導士として、睡眠のサポートや体に合った寝具の選び方に関して情報発信。これまで執筆した記事は50本以上で、寝具やマットレスの機能的な側面だけでなく、自身で購入して体験したレビューや、購入者の口コミなどをまとめています。


公式
マットレス選びの無料相談、実施中!

良いマットレスとは

おすすめマットレスを紹介する前に、まず前提として良い睡眠に必要なマットレスの条件とはなにか、について見ていきましょう。

結論から言うと、おすすめできる良いマットレスとは、出来るだけ体に負担がかからないマットレスになります。

良いマットレス3つの条件

ここからは、体に負担をかけないために特に必要なおすすめマットレスの条件について見ていきましょう。

おすすめマットレスの3つの条件
  • 寝心地の良さ
  • 寝返りのしやすさ
  • 優れた通気性

寝心地の良さ

ここで言う寝心地の良さは、マットレスに横たわった時に体にストレスがなく快適な状態を指します。

寝心地の良さには、表面の素材や好みの質感なども大きく影響しますが、特に重要なのが体圧分散性です。

人間は部位によって重さが違い、また凹凸があるような体になっています。例えば、重くて出っ張っているお尻の部位にはより強い体圧(負荷)がかかります。

そこで重要なのが、お尻のような重い部位や出っ張っている部位に体圧(負荷)が集中せずに分散される体圧分散性になります。

実際に筑波大学と⻄川ふとんとの共同研究結果では、体圧分散性に優れたマットレスを使用すると、徐波睡眠(最も深い眠り)がより長く持続することが検証されています。

また体圧については、性別や年齢、寝方によっても大きく変わることが下記の体圧分布に関する研究の結果から分かります。(上4枚は仰向け、下4枚は横向きのときの体圧分布)

出典: https://www.jstage.jst.go.jp/article/jergo/46sp/0/46sp_0_412/_pdf
村上 将教のプロフィール画像
SHING編集長 / 睡眠健康指導士
村上 将教のコメント

優れた体圧分散性の真逆が床で寝ることになります。床で寝てみると、体の凹凸や出っ張りが顕著に感じられ、また体圧分散性が低いことでお尻や背中がすぐに痛くなります。

寝返りのしやすさ

どんなに優れた体圧分散性のあるマットレスであっても、同じ姿勢を続けていると体の一部に負担が溜まっていきます。ずっと同じ姿勢で立ち続けられないのと同じですね。

そのため、私達は寝ている間に寝返りをして圧力のかかった部位をほぐそうとします。実際に、健康な大人の場合、平均で一晩で20回ほど寝返りをすると言われています。

この寝返りに必要なのが、優れた反発性です。反発性の高いでは、反発を利用して楽に寝返りを打つことができます。逆に低反発なマットレス等では、その名の通り反発が低いため自分の力を使って寝返りを打つ必要があります。

優れた通気性

出典: https://www.zzz-land.com/shop/pages/brainsleep_mattress_ad.aspx

一晩でかく寝汗の量はおおよそ200cc(コップ1~1.5杯)と言われています。また、私達は皮膚から放熱し内部の体温を下げることで、リラックス状態での睡眠が可能になると言われています。

この寝汗や放出された熱を逃がすことに必要なのが、優れた通気性になります。

通気性の良いマットレスを使用することで、快適な状態で睡眠を取ることが出来るのですね。

村上 将教のプロフィール画像
SHING編集長 / 睡眠健康指導士
村上 将教のコメント

日本は高温多湿なので、他の国より通気性がより重要度になります。

また、後ほど詳しく解説しますが一般的にマットレスに使われる素材では、下記の順に通気性が良いと言われています。

ラテックス・ウレタン < ポケットコイル < ボンネルコイル < 高反発ファイバー

良いマットレスの3つの条件おさらい

寝心地の良さ(優れた体圧分散性):

お尻など体の一部に負担が集中しないよう、負荷を分散

寝返りのしやすさ(優れた反発性)

一晩で20回すると言われている寝返りを反発でサポート

優れた通気性

一晩でコップ~1.5杯ほどかく汗やこもりやすい熱を逃がす

ここまでで、自分に合ったおすすめマットレスを探す上で欠かせない、良いマットレスの条件について見てまいりました。

「寝心地の良さ」、「寝返りしやすさ」、「通気性」の3つを意識しながら、この後のどのおすすめマットレスが自分に合うか検討していきましょう!

素材毎の特徴比較!おすすめはどれ?

ここまで良いマットレスの3つの条件を見てきましたが、実際にはマットレスの素材ごとに、体圧分散は優れているが通気性が悪いなど、特徴が大きく異なります。

ここからは、マットレスの素材と良いマットレスの条件を照らし合わせて、自分にあったおすすめマットレスの選び方を紹介していきます。

マットレスの素材は主に以下の6つです。素材ごとの特徴と価格帯を大まかに見ていきましょう。

素材

画像

寝心地の良さ

寝返りのしやすさ

通気性

価格帯

ポケットコイル

2万円〜

ボンネルコイル

5千円〜

高反発ウレタン

3千円〜

低反発ウレタン

3千円〜

ラテックス

3万円〜

高反発ファイバー

1万円〜

※ 価格帯はおおまかに取っているため、下限以下で販売されているマットレスも存在します。

※ 上記の表では一般的な素材ごとの特徴を表示しているため、個別のマットレスについては同じ素材でも上記の限りではないことがあります。

上記の表を見て、それぞれの素材には一長一短あるということが分かるかと思います。

最近のマットレスは表面にウレタン、下部にポケットコイル等、複数素材を組み合わせているものも多いです。

特に好みがなければ、バランスが良く一番日本で多く使われているポケットコイルのマットレスがおすすめです。

それでは、素材についても意識しつつ、予算別のおすすめマットレスについて見ていきましょう。

予算別おすすめマットレス9選

それではここから、予算別のおすすめマットレスを紹介していきます。大きく以下の3つの価格帯に分けています。

価格帯

おすすめな人

〜5万円

コスパ重視の方、一時的な使用

5万円〜10万円

睡眠の質を上げたい方、腰痛持ちの方

10万円〜

寝心地にこだわりたい方、ホテルのようなマットレスで寝たい方

村上 将教のプロフィール画像
SHING編集長 / 睡眠健康指導士
村上 将教のコメント

体感として、5万円以下のマットレスとそれ以上の価格帯のマットレスでは寝心地が大きく変わります

1日の3分の1を過ごすマットレスですので、予算が許す方は是非目安として4万円以上のマットレスの購入をおすすめします。

10万円以上のマットレスは、独自の素材の感触や表面の詰め物が多くなることによるふんわり感の増加など、より好みが分かれ、合う人には凄く合うようなマットレスが多い印象です。

5万円以下のおすすめマットレス3選

1
無印良品ロゴ
無印良品
高密度ポケットコイルマットレス
総合評価
3.90
寝心地の良さ
3.50
/
寝返りのしやすさ
4.00
/
通気性
4.00

高密度ポケットコイルマットレス 商品画像 1
高密度ポケットコイルマットレス 画像 1
返品送料無料

コイル数増で体圧分散アップ!

おすすめポイント
  • 通常より約1.3倍のコイル数による優れた体圧分散
  • 脚付きマットレスを選べば、ベッドフレーム不要
  • 3万円台で購入可能な高品質ポケットコイルマットレス
懸念点
  • 表面の詰め物が少ないため、若干コイル感を感じる
こんな人におすすめ
  • 値段と質のバランスを重視する方
  • 体の凹凸が大きい方(一般的には女性の方が男性より凹凸が大きいです)

無印良品の通常のポケットコイルマットレスより、コイルの数を約1.3倍に増やしたマットレスです。コイルの数が増えれば増えるほど、よりきめ細かいコイルが体に沿って支えることになり、安定した寝姿勢となります。

硬さ
やわらかい
かたい
仕様
価格37,900円〜
タイプポケットコイル
表面素材ポリエステル60%・綿40%
幅(シングル)80cm
奥行き195cm
厚さ19cm
お試し期間-
保証-
サイズスモールシングル、シングル、セミダブル、ダブル、クイーン
サイズ一覧
サイズスモールシングルシングルセミダブルダブルクイーン
価格37,90039,90054,90069,90084,900
横幅80cm97cm120cm140cm160cm
重量19kg24kg27kg31kg38kg
購入ページ
公式サイトで見る
2
ニトリロゴ
ニトリ
シングル ポケットコイルマットレス(EP 厚さ20cm)
総合評価
3.70
寝心地の良さ
3.50
/
寝返りのしやすさ
2.00
/
通気性
4.00

シングル ポケットコイルマットレス(EP 厚さ20cm) 商品画像 1
シングル ポケットコイルマットレス(EP 厚さ20cm) 商品画像 2
シングル ポケットコイルマットレス(EP 厚さ20cm) 商品画像 3
シングル ポケットコイルマットレス(EP 厚さ20cm) 商品画像 4
シングル ポケットコイルマットレス(EP 厚さ20cm) 商品画像 5
シングル ポケットコイルマットレス(EP 厚さ20cm) 商品画像 6
シングル ポケットコイルマットレス(EP 厚さ20cm) 商品画像 7
シングル ポケットコイルマットレス(EP 厚さ20cm) 商品画像 8
シングル ポケットコイルマットレス(EP 厚さ20cm) 商品画像 9
シングル ポケットコイルマットレス(EP 厚さ20cm) 商品画像 10
シングル ポケットコイルマットレス(EP 厚さ20cm) 商品画像 11
シングル ポケットコイルマットレス(EP 厚さ20cm) 商品画像 12
シングル ポケットコイルマットレス(EP 厚さ20cm) 商品画像 13
シングル ポケットコイルマットレス(EP 厚さ20cm) 商品画像 14
シングル ポケットコイルマットレス(EP 厚さ20cm) 商品画像 15
シングル ポケットコイルマットレス(EP 厚さ20cm) 商品画像 16
シングル ポケットコイルマットレス(EP 厚さ20cm) 商品画像 17
シングル ポケットコイルマットレス(EP 厚さ20cm) 画像 1
シングル ポケットコイルマットレス(EP 厚さ20cm) 画像 2
シングル ポケットコイルマットレス(EP 厚さ20cm) 画像 3
シングル ポケットコイルマットレス(EP 厚さ20cm) 画像 4
シングル ポケットコイルマットレス(EP 厚さ20cm) 画像 5
シングル ポケットコイルマットレス(EP 厚さ20cm) 画像 6
シングル ポケットコイルマットレス(EP 厚さ20cm) 画像 7
シングル ポケットコイルマットレス(EP 厚さ20cm) 画像 8
シングル ポケットコイルマットレス(EP 厚さ20cm) 画像 9
シングル ポケットコイルマットレス(EP 厚さ20cm) 画像 10
シングル ポケットコイルマットレス(EP 厚さ20cm) 画像 11
シングル ポケットコイルマットレス(EP 厚さ20cm) 画像 12
シングル ポケットコイルマットレス(EP 厚さ20cm) 画像 13
シングル ポケットコイルマットレス(EP 厚さ20cm) 画像 14
シングル ポケットコイルマットレス(EP 厚さ20cm) 画像 15
シングル ポケットコイルマットレス(EP 厚さ20cm) 画像 16
シングル ポケットコイルマットレス(EP 厚さ20cm) 画像 17

最安級ポケットコイルマットレス!

おすすめポイント
  • シングルで1万を切る価格
  • 側面は通気性の良いメッシュ素材を使用
懸念点
  • 人によってはかなり柔らかく感じるという口コミあり
  • 表面が薄くコイル感を感じやすい
こんな人におすすめ
  • とにかく安くポケットコイルマットレス
  • 短期的にマットレスを使用する方

とにかく安くポケットコイルのマットレスを使いたいという方におすすめのマットレスです。

値段は安価ですが割と長持ちする点も特徴的です。

硬さ
やわらかい
かたい
仕様
価格8,990円〜
タイプポケットコイル
表面素材ポリエステル
幅(シングル)80cm
奥行き195cm
厚さ20cm
お試し期間14日
保証-
サイズスモールシングル、シングル、セミダブル、ダブル、クイーン
サイズ一覧
サイズスモールシングルシングルセミダブルダブルクイーン
価格8,9909,99012,90014,90019,900
横幅80cm97cm120cm140cm170cm
重量18kg22kg24kg26kg36kg
購入ページ
公式サイトで見る
3
フランスベッドロゴ
フランスベッド
マルチラススーパーハードマットレス
総合評価
3.84
寝心地の良さ
2.50
/
寝返りのしやすさ
4.80
/
通気性
4.50

マルチラススーパーハードマットレス 商品画像 1
マルチラススーパーハードマットレス 画像 1
2年保証

とにかく硬いマットレスが欲しい方に!

おすすめポイント
  • 史上最高の硬さ
  • 抗菌・防臭・防ダニで衛生的
懸念点
  • 人によっては硬すぎて腰や背中に違和感を感じることも
  • ボンネルコイルなので、振動は伝わりやすい
こんな人におすすめ
  • とにかく硬いマットレスを求めている方
  • 体重が重い方
  • 寝返りが多い方

「フランスベッド史上、最高に硬いマットレス」として作られたマットレス。ただ硬いだけではなく、体にフィットするようにシリコン綿とウレタンを混ぜた柔らかい層を表面に設けています。

硬さ
やわらかい
かたい
仕様
価格39,900円〜
タイプボンネルコイル
表面素材
幅(シングル)97cm
奥行き195cm
厚さ16cm
お試し期間-
保証2年
サイズシングル、セミダブル、ダブル
サイズ一覧
サイズシングルセミダブルダブル
価格39,90044,90049,900
横幅97cm122cm140cm
重量17kg20kg23kg
購入ページ
Amazonで見る

5万円〜10万円のおすすめマットレス3選

1
NELLロゴ
NELL
NELL マットレス
総合評価
4.46
寝心地の良さ
4.00
/
寝返りのしやすさ
5.00
/
通気性
3.80

NELL マットレス 商品画像 1
NELL マットレス 商品画像 2
NELL マットレス 商品画像 3
NELL マットレス 画像 1
NELL マットレス 画像 2
NELL マットレス 画像 3
10年保証返品送料無料

コイル数2倍!寝返りにこだわったお試し可能マットレス!

おすすめポイント
  • 寝返りがしやすいよう腰部分の硬さと弾力アップ
  • 一般的なものに比べて2倍の数のポケットコイルで高い体圧分散生
  • 自宅で試せる120日間の無料トライアル
懸念点
  • 購入前に店舗で試すことは出来ない(合わなかったら返品は可能)
  • やや硬めの寝心地なので、柔らかめが好きな人は合わない可能性も
こんな人におすすめ
  • 腰痛持ちやがっしりめの体型の方
  • 長期間試してから購入を決めたい方
  • ブランドより機能性重視の方

1,734個のポケットコイルを採用しており体圧分散に優れた構造。また、腰部分が硬めになっているため寝返りを打ちやすいのが特徴です。

また、NELLのマットレスは120日間の無料体験期間で、返品・返金を返品時の送料も含めて完全無料で対応。3ヶ月間しっかり使って自分に合っているか確認し、もし合わなかった場合でもリスクがない点はとても安心ですね。

マットレスは長く使うものなので、日本企業ならではの安心できるカスタマーサポートも購入の決め手になるポイントです。

硬さ
やわらかい
かたい
仕様
価格75,000円〜
タイプポケットコイル
表面素材ポリエステル綿
幅(シングル)95cm
奥行き195cm
厚さ21cm
お試し期間120日
保証10年
サイズシングル、セミダブル、ダブル、クイーン、キング
サイズ一覧
サイズシングルセミダブルダブルクイーンキング
価格75,00090,000105,000130,000150,000
横幅95cm120cm140cm160cm190cm
重量19.1kg23.38kg27kg34kg39.7kg
詳細記事
【体型別の口コミ & 実体験】ネルマットレスを購入・口コミ検証で分かった意外な事実!
【体型別の口コミ & 実体験】ネルマットレスを購入・口コミ検証で分かった意外な事実!
購入ページ
公式サイトで見る
2
Sertaロゴ
Serta
サータ・ペディック 30th アニバーサリーDX
総合評価
4.07
寝心地の良さ
4.80
/
寝返りのしやすさ
4.50
/
通気性
4.00

サータ・ペディック 30th アニバーサリーDX 商品画像 1
サータ・ペディック 30th アニバーサリーDX 画像 1
10年保証

ホテルでも良く使われている米国No1マットレス!

おすすめポイント
  • 最高グレードのポケットコイルを採用
  • 湿気の多い日本向けにカスタマイズされた高い通気性
  • 安心の高級ブランドマットレス
懸念点
  • 少し重めなので持ち運びは大変
こんな人におすすめ
  • 高級ホテルのマットレスのような寝心地が好きな方
  • 安心感のある有名ブランドのマットレスが良い方

世界三大マットレスの一つに考えられるサータですが、こちらのマットレスは10万円以下で購入することができ、とてもおすすめです。

人気ブランドのマットレスが欲しいけど、なるべく低価格で購入したいと言う方にはおすすめのマットレスです。

硬さ
やわらかい
かたい
仕様
価格73,000円〜
タイプポケットコイル
表面素材ポリエステル64%、ポリプロピレン36%
幅(シングル)97cm
奥行き195cm
厚さ23cm
お試し期間-
保証10年
サイズシングル、セミダブル、ダブル、クイーン、キング
サイズ一覧
サイズシングルセミダブルダブルクイーンキング
価格73,00083,00093,000113,000133,000
横幅97cm119cm140cm163cm180cm
詳細記事
全米No.1の理由が分かる!サータ(Serta)マットレスの5つの特徴!
全米No.1の理由が分かる!サータ(Serta)マットレスの5つの特徴!
購入ページ
販売サイトで見る
3
コアラマットレスロゴ
コアラマットレス
New コアラマットレス
総合評価
4.15
寝心地の良さ
4.50
/
寝返りのしやすさ
3.50
/
通気性
3.50

New コアラマットレス 商品画像 1
New コアラマットレス 商品画像 2
New コアラマットレス 商品画像 3
New コアラマットレス 画像 1
New コアラマットレス 画像 2
New コアラマットレス 画像 3
10年保証

ワインのCMでお馴染み!振動に強いおすすめマットレス!

おすすめポイント
  • 振動を吸収する独自開発のゼロ・ディスターバンス技術を採用
  • 表面がリバーシブルで硬さが選べる
  • 120日間のトライアル
懸念点
  • ウレタン素材独特の匂いあり(通常2~3日で消える)
こんな人におすすめ
  • カップルや夫婦など二人一緒に寝ていて振動が気になるという方
  • ふんわりとした感触のマットレスが好みの方

ワイングラスのワインがこぼれないCMでおなじみのコアラマットレスはオーストラリア初のオンライン限定マットレスです。

特に振動の吸収に優れているので、カップルや夫婦におすすめのマットレスになります!

硬さ
やわらかい
かたい
仕様
価格82,000円〜
タイプ高反発ウレタン
表面素材ポリエステル 65%、テンセル™リヨセル繊維 35%
幅(シングル)94cm
奥行き195cm
厚さ23cm
お試し期間120日
保証10年
サイズシングル、セミダブル、ダブル、クイーン
サイズ一覧
サイズシングルセミダブルダブルクイーン
価格82,00092,000107,000117,000
横幅94cm120cm140cm160cm
重量21.72kg
詳細記事
【専門家が体験】コアラマットレスの驚くべき8つの特徴を解説!
【専門家が体験】コアラマットレスの驚くべき8つの特徴を解説!
購入ページ
公式サイトで見る

10万円以上のおすすめマットレス3選

1
Simmonsロゴ
Simmons
シングルマットレス(エッセンシャルSM SFAB17S01)
総合評価
3.82
寝心地の良さ
4.90
/
寝返りのしやすさ
4.20
/
通気性
3.50

シングルマットレス(エッセンシャルSM SFAB17S01) 商品画像 1
シングルマットレス(エッセンシャルSM SFAB17S01) 商品画像 2
シングルマットレス(エッセンシャルSM SFAB17S01) 商品画像 3
シングルマットレス(エッセンシャルSM SFAB17S01) 商品画像 4
シングルマットレス(エッセンシャルSM SFAB17S01) 商品画像 5
シングルマットレス(エッセンシャルSM SFAB17S01) 商品画像 6
シングルマットレス(エッセンシャルSM SFAB17S01) 商品画像 7
シングルマットレス(エッセンシャルSM SFAB17S01) 画像 1
シングルマットレス(エッセンシャルSM SFAB17S01) 画像 2
シングルマットレス(エッセンシャルSM SFAB17S01) 画像 3
シングルマットレス(エッセンシャルSM SFAB17S01) 画像 4
シングルマットレス(エッセンシャルSM SFAB17S01) 画像 5
シングルマットレス(エッセンシャルSM SFAB17S01) 画像 6
シングルマットレス(エッセンシャルSM SFAB17S01) 画像 7

日本で人気No1!ホテル採用多数のSimmonsマットレス

おすすめポイント
  • ふんわりかつしっかり支える2種類のコイルを併用 & 通常の1.75倍のコイル数
  • ふわふわな寝心地を提供する独自の表面加工(タック・アンド・ジャンプキルト)
  • 抗菌・防臭性に優れた中綿
懸念点
  • 同クォリティのマットレスに比べてお値段はやや高め
こんな人におすすめ
  • ホテルで使われているマットレスで眠りたい方

世界三大マットレスブランドのシモンズは、世界中の有名ホテルでも導入されている長い実績と信頼のあるマットレスです。高品質で安心感のあるマットレスが欲しい方は、シモンズのマットレスがおすすめです。

シモンズのマットレスは多数ありますが、安いモデルは表面の詰め物が薄く、やや硬めの寝心地になります。

ですので、せっかくシモンズのマットレスを買うなら、このエッセンシャルスマート等、ピロートップ(表面の詰め物)がありふんわりとした寝心地のモデルがおすすめです!

硬さ
やわらかい
かたい
仕様
価格165,000円〜
タイプポケットコイル
表面素材ポリエステル
幅(シングル)97cm
奥行き28cm
厚さ195cm
お試し期間14日
保証-
サイズシングル、セミダブル、ダブル、シングル、クイーン
サイズ一覧
サイズシングルセミダブルダブルシングルクイーン
価格165,000175,000195,000215,000330,000
横幅97cm120cm140cm152cm170cm
重量28kg34kg39kg44kg50kg
購入ページ
ニトリで見る
2
TEMPURロゴ
TEMPUR
テンピュール オリジナルスプリーム21
総合評価
3.35
寝心地の良さ
5.00
/
寝返りのしやすさ
3.50
/
通気性
3.00

テンピュール オリジナルスプリーム21 商品画像 1
テンピュール オリジナルスプリーム21 商品画像 2
テンピュール オリジナルスプリーム21 商品画像 3
テンピュール オリジナルスプリーム21 画像 1
テンピュール オリジナルスプリーム21 画像 2
テンピュール オリジナルスプリーム21 画像 3
10年保証

NASAに認められた独自のテンピュール素材!

おすすめポイント
  • 寝心地満足度1位を獲得した包み込まれる寝心地
懸念点
  • 通気性は△
  • 腰痛持ちの方などは合わない可能性も
こんな人におすすめ
  • 寝心地を一番に重視する方
  • やわらかめの低反発な感触が好みの方

テンピュールと言う独自の素材を利用しNASAでも利用されている世界的に有名なマットレスメーカーです。

そしてなによりも大切なことは、世界中の多くの国で顧客満足度第1位の評価を受けていることです。

引用: https://jp.tempur.com/blog/sleep_customer_satisfaction.html

何よりも特徴的なのは、実際に満足度1位に輝いている、独自のテンピュール素材を使った低反発で包み込まれるような寝心地です。

柔らかい包み込まれるような寝心地を求めている方におすすめなマットレスになります。

また、無料ではありませんが、返品保証のプログラムも行っています。購入する際は下記のクーポンコードを利用するようにしましょう。

交換・返品保証プログラムのクーポンコード

100night-trial

引用: https://jp.tempur.com/100-night-mattress-trial.html

返品する際は手数料として一律22,000円かかる点に注意が必要です。

硬さ
やわらかい
かたい
仕様
価格220,000円〜
タイプ低反発ウレタン
表面素材
幅(シングル)97cm
奥行き195cm
厚さ21cm
お試し期間100日
保証10年
サイズシングル、セミダブル、ダブル、クイーン
サイズ一覧
サイズシングルセミダブルダブルクイーン
価格220,000242,000275,000319,000
横幅97cm120cm140cm160cm
重量23.8kg27.4kg33kg38kg
購入ページ
公式サイトで見る
3
エマ・スリープロゴ
エマ・スリープ
エマ・マットレスプレミアム
総合評価
3.45
寝心地の良さ
4.60
/
寝返りのしやすさ
3.50
/
通気性
3.80

エマ・マットレスプレミアム 商品画像 1
エマ・マットレスプレミアム 商品画像 2
エマ・マットレスプレミアム 画像 1
エマ・マットレスプレミアム 画像 2
10年保証返品送料無料

ポケットコイルとウレタンのハイブリッドマットレス!

おすすめポイント
  • 低反発の包み込むような寝心地 & ポケットコイルによる沈み込みすぎない下支え
  • 放熱性が高く蒸れにくいグラファイト素材(石墨)を使用
  • 100日間の返金保証
懸念点
  • 人によっては寝返りがし辛いと感じることも
  • 開封後数日はウレタン独特の匂いあり
こんな人におすすめ
  • 低反発よりの寝心地が好みの方
  • 実際に自宅で使用して試したい方

ポケットコイルと低反発ウレタンを組み合わせ、更に層によって最適な形を追求した5層からなるマットレスです。

従来の低反発ウレタンのデメリットであった、通気性や沈み込みをポケットコイルや放熱性の高い素材と組み合わせることで解消しています。

硬さ
やわらかい
かたい
仕様
価格92,700円〜
タイプポケットコイル
表面素材ポリエステル、エラスタイン、ポリプロピレン
幅(シングル)97cm
奥行き195cm
厚さ24cm
お試し期間100日
保証10年
サイズシングル、セミダブル、ダブル、クイーン、キング
サイズ一覧
サイズシングルセミダブルダブルクイーンキング
価格206,000 92,700225,000 101,250248,000 111,600270,000 121,500293,000 131,850
横幅97cm120cm140cm159cm180cm
重量21kg27kg31.5kg36kg40.5kg
詳細記事
【中身を大解剖】エマハイブリッドマットレスの口コミと特徴
【中身を大解剖】エマハイブリッドマットレスの口コミと特徴
購入ページ
公式サイトで見る

ここまで、予算別のおすすめマットレスを見てきましたが、ここからは返金保証のあるマットレスや脚付きマットレス等、条件別のおすすめマットレスを紹介していきたいと思います。

セミオーダーできるおすすめマットレス2選

自分の体に合ったマットレスを購入したいと考える方もいるのではないでしょうか。セミオーダーのように自分の好みにあったマットレスを選ぶことができるのが特徴です。

1
AQUA-RESTロゴ
AQUA-REST
AQUA-REST オーダータイプ
総合評価
4.08
寝心地の良さ
4.30
/
寝返りのしやすさ
4.00
/
通気性
3.80

AQUA-REST オーダータイプ 商品画像 1
AQUA-REST オーダータイプ 商品画像 2
AQUA-REST オーダータイプ 商品画像 3
AQUA-REST オーダータイプ 画像 1
AQUA-REST オーダータイプ 画像 2
AQUA-REST オーダータイプ 画像 3

性別・身長・体重に合わせて硬さをオーダーできるマットレス

おすすめポイント
  • 体に合った硬さのマットレスをオーダー可能
  • ACTIVE面(かため)、COMFORT面(やわらかめ)があり、両面使用可
  • 120日間の返金保証
懸念点
  • 性別・身長・体重のみを入力するので、フルオーダーではない
こんな人におすすめ
  • 体型にあったマットレスを購入したい方

引用: https://aquarest-sleep.com/products/mattress/ordermade

アクアレストは比較的新しいマットレスで、セミオーダーができるマットレスです。またセミオーダーメイドのマットレスには珍しく、120日間の体験期間があるのも特徴的です。

硬さ
やわらかい
かたい
仕様
価格90,000円〜
タイプポケットコイル
表面素材
幅(シングル)97cm
奥行き195cm
厚さ24cm
お試し期間120日
保証-
サイズシングル、セミダブル、ダブル
サイズ一覧
サイズシングルセミダブルダブル
価格90,000105,000120,000
横幅97cm120cm140cm
購入ページ
公式サイトで見る
2
IWONUロゴ
IWONU
IWONUマットレス
総合評価
4.01
寝心地の良さ
3.80
/
寝返りのしやすさ
4.30
/
通気性
3.00

IWONUマットレス 商品画像 1
IWONUマットレス 商品画像 2
IWONUマットレス 商品画像 3
IWONUマットレス 商品画像 4
IWONUマットレス 画像 1
IWONUマットレス 画像 2
IWONUマットレス 画像 3
IWONUマットレス 画像 4
10年保証返品送料無料

上半身・腰・足それぞれの部分で硬さを調節できるマットレス

おすすめポイント
  • 3分割×3層構造で自由に上中下に分けて硬さを調節可能
  • 120日間の返金保証
懸念点
  • 硬さの調節は硬い・柔らかいのどちらかのみ
こんな人におすすめ
  • 自分でかたさを調節できるマットレスを購入したい方

引用: https://iwonu.jp/products/mattress

IWONUは9枚のマットレスを自分好みの硬さで選ぶことができ、セミオーダーのようなマットレスです。120日間の無料体験期間もあり、セミオーダーと体験期間のかけ合があるマットレスです。

硬さ
やわらかい
かたい
仕様
価格66,000円〜
タイプ高反発ウレタン
表面素材ポリエステル87%、レーヨン(ビスコース)13%
幅(シングル)80cm
奥行き195cm
厚さ22cm
お試し期間120日
保証10年
サイズスモールシングル、シングル、セミダブル、ダブル、クイーン
サイズ一覧
サイズスモールシングルシングルセミダブルダブルクイーン
価格66,000 59,40077,000 69,30088,000 79,20099,000 89,100110,000 99,000
横幅80cm97cm120cm140cm160cm
重量15.4kg17kg22.4kg25.8kg27.8kg
詳細記事
【心がほぐれる】IWONUマットレスの特徴解説!
【心がほぐれる】IWONUマットレスの特徴解説!
購入ページ
公式サイトで見る

脚付きのマットレスおすすめ3選

  • フレームを別で購入すると値段が高くなるから嫌だ
  • フレームを別で購入すると場所をとるから嫌だ
  • フレームを別購入すると組み立てや解体(引っ越しの際など)が面倒

このようにマットレスを購入したいけど、フレームマットレスが苦手な方も多いのではないでしょうか。この問題を解決するフレームとマットレスが一緒になったものが脚付きマットレスです。

おすすめ15:アイリスプラザ 脚付きマットレス

家具と家電を販売するアイリスプラザの脚付きマットレスは価格がリーズナブルでお求めやすいマットレスです。

アイリスプラザロゴ
アイリスプラザ
アイリスプラザ 脚付きマットレス

アイリスプラザ 脚付きマットレス 商品画像 1
アイリスプラザ 脚付きマットレス 画像 1
硬さ
やわらかい
かたい
特徴
  • しっかり硬めで安定感のある寝心地
  • 優れた耐久性でへたりにくい
仕様
価格12,618円〜
タイプ高反発ウレタン
表面素材
幅(シングル)97cm
奥行き195cm
厚さ10cm
お試し期間-
保証-
サイズシングル
サイズ一覧
サイズシングル
価格12,618
横幅97cm
重量20kg
購入ページ
Amazonで見る

おすすめ16:LOWYA 脚付きポケットコイルマットレス

LOWYAは低価格でデザイン性の高いマットレスを販売する家具メーカーです。脚付きのポケットコイルマットレスは面で体を支えてくれるだけでなく、価格も安く購入しやすいのが特徴です。

LOWYAロゴ
LOWYA
【LOWYA】ポケットコイルマットレス薄型

【LOWYA】ポケットコイルマットレス薄型 商品画像 1
【LOWYA】ポケットコイルマットレス薄型 商品画像 2
【LOWYA】ポケットコイルマットレス薄型 商品画像 3
【LOWYA】ポケットコイルマットレス薄型 画像 1
【LOWYA】ポケットコイルマットレス薄型 画像 2
【LOWYA】ポケットコイルマットレス薄型 画像 3
硬さ
やわらかい
かたい
特徴
  • 薄めのポケットコイルマットレス
  • 軽量なので女性でも設定が楽
仕様
価格14,990円〜
タイプポケットコイル
表面素材
幅(シングル)97cm
奥行き195cm
厚さ10cm
お試し期間-
保証-
サイズシングル
サイズ一覧
サイズシングル
価格14,990
横幅97cm
購入ページ
公式サイトで見る

おすすめ17:モダンデコ 脚付きボンネルコイルマットレス

モダンデコもおしゃれな家具を低価格で販売している家具メーカーです、体を面で支えるボンネルコイルの脚付きポケットコイルマットレスは、強い反発を求める方にはおすすめです。

モダンデコロゴ
モダンデコ
脚付きマットレス ボンネルコイル

脚付きマットレス ボンネルコイル 商品画像 1
脚付きマットレス ボンネルコイル 画像 1
硬さ
やわらかい
かたい
特徴
  • 圧縮梱包 & 簡単設置
  • マットレスと分離したすのこ型ベッド付き
仕様
価格11,999円〜
タイプボンネルコイル
表面素材生地+樹脂綿
幅(シングル)80cm
奥行き195cm
厚さ15cm
お試し期間-
保証-
サイズスモールシングル、シングル、セミダブル、ダブル
サイズ一覧
サイズスモールシングルシングルセミダブルダブル
価格11,99912,99918,99923,999
横幅80cm95cm120cm140cm
購入ページ
公式サイトで見る

要注意!使用人数ごとのおすすめサイズとは!

マットレスのサイズは、「実際にどの部屋で、何人で使うのか」を想定して選ぶことがとても重要です。一目でマットレスのサイズ感をみれるような機能を実装しましたので、まずは実際にマットレスを置く部屋のサイズや、使用人数を選択して、どのサイズが良さそうか確認してみましょう。

マットレスサイズシミュレーター

6畳(312cm x 312cm)
幅: 97cm, 高さ: 195cm

シミューレーターを見て分かる通り、サイズが一段階上がるごとに横幅が約20cm広くなります。

また値段については、ブランドにもよりますが、サイズが一段階上がるごとに1万円〜1万5千円ほど高くなっていきます

サイズ感が把握できたところで、ここからは特に使用人数とマットレスのサイズの組み合わせについてのおすすめを詳しく解説していきます。

一人での利用

一般的に多いのはシングルサイズで、ゆとりを持って眠りたい方はセミダブルのベッドをおすすめします。

高身長や体格が良い方の場合、セミダブルのベッドでも少し狭いと感じてしまう方もいらっしゃるので、その場合はダブルサイズのベッドを選ぶとゆとりを持って眠ることができるのでおすすめです。

シングルマットレスのおすすめについては、下記の記事をご覧下さい。

二人での利用

セミダブル

「寝室のスペースが限られているので、セミダブルは難しいか?」という質問をよくいただきます。セミダブルのサイズだと寝返りを打つスペースが小さいため、基本的にはセミダブルを2人で利用するのは厳しいです。

ダブル

ダブルベッドであれば、2人で寝ることができますが、あまり広いスペースがある訳ではありません。部屋の広さが十分にあるのであれば、クイーン以上やツインをおすすめします。

クイーン・キング

クイーン・キングは、二人で広々と寝ることができますが、以下の2つの点に注意が必要です。

クイーン・キングマットレスの注意点
  • 寝返りなど振動が伝わってくる
  • サイズによってはエレベーターや玄関などに収まらず、搬入ができない
  • ベッドフレームやシーツの種類が少ない

振動が気になる方は、ワインが溢れないCMで話題のコアラマットレス等、振動が伝わりにくいウレタン素材のマットレスを選ぶことで軽減することは可能です。

購入前に搬入の情報を確認するのがおすすめ

特に搬入は、引越しの際の選択肢を狭めてしまったり、クレーンによる搬入でお金がかかってしまったりなどの可能性があるため、将来的に引越しの可能性がある方は注意が必要です。

シングルを2つ繋げて利用する

筆者は二人以上の使用であれば下記の4つの理由からツイン(シングルx2)をおすすめしています。

二人での理由にツインがおすすめな理由
  • 十分な広さがある
  • パートナーの振動が伝わってこない
  • 搬入可能かどうかの心配がいらない
  • 将来的に子供のベッドにしたりなど、柔軟に活用できる

ツインはくっつけて使用しても真ん中に間が出来てしまうというデメリットもあるので、上記のメリットと併せてクイーンやキングと比較して、自分に合ったサイズを選ぶと良いでしょう。

サイズまとめ

改めてここまでで出てきたサイズに関するポイントをおさらいしましょう。

マットレスのサイズに関する4つのポイント
  • サイズは部屋と人数によっておすすめが異なる
  • サイズが1段上がると幅が20cm、値段が1万円〜1万5千円上がる
  • 基本的には大は小を兼ねるため、大きめのサイズがお勧め
  • 二人以上で長く使うのであればツインがおすすめ

まとめ

マットレスの選び方とテーマ別のおすすめマットレスについて紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?

今回紹介したマットレス以外にも多くのマットレスがあるので、「もっと自分に合ったマットレスを見つけたい」と言う方は、こちらの簡単マットレス診断がおすすめです。

また、色々なマットレスを見ながら自分にあった条件で絞り込みたい方は、下記のマットレス検索にて100種類以上のマットレスから各種条件で絞り込むことが出来ますので、是非チェックしてみてください。

マットレス検索はこちら

本記事で解消できなかったお悩みや、マットレスに関する疑問がありましたら、公式LINEにてお答えします。

ぜひお気軽にご相談ください!

公式
マットレス選びの無料相談、実施中!

注目記事

関連記事