
【オーダーメイドの寝心地】アクアレストマットレスの特徴を専門家が徹底紹介!


- エマ・マットレス 50%OFF 〜6/14迄
- IWONUマットレス 10%OFF ~6/15迄 (先着50名)
スプリングマットレスの中で、2022年に発売され、最近注目されているアクアレストマットレス。
手ごろな価格でオーダータイプがあるという点からも、気になっている方はいるのではないでしょうか。
本記事では、そんなアクアレストマットレスの特徴について、メリット・デメリットと分けてご紹介します。
【本記事でわかること】
- コイルスプリングマットレスの特徴
- アクアレストマットレスの特徴
- アクアレストマットレスのメリット・デメリット
- アクアレストマットレスがおすすめの人

睡眠健康指導士として、睡眠のサポートや体に合った寝具の選び方に関して情報発信。これまで執筆した記事は50本以上で、寝具やマットレスの機能的な側面だけでなく、自身で購入して体験したレビューや、購入者の口コミなどをまとめています。
コイルスプリングマットレスとは
アクアレストは、「コイルスプリングマットレス」になります。
コイルスプリングマットレスとは、中に硬銅線で作られた、らせん状のコイルスプリング(バネ)が入っているマットレスです。
バネの形状や、巻き数、太さなどで硬さを柔軟に変えられる点と、 繊維素材のマットレスよりも高い耐久性が特徴となります。
スプリングマットレスの中でも、特に普及しているのが、 「ポケットコイルマットレス」と「ボンネルコイルマットレス」の2種類で、アクアレストマットレスはポケットコイルマットレスに該当します。
ポケットコイルマットレスの特徴
ポケットコイルマットレスはスプリングを一つ一つ小さな袋で包んで、敷き詰めたマットレスになります。
スプリングが一つ一つ独立しているため、体を「点」で支えることが可能になります。
そのため、体圧分散に優れており、体へのフィット感が高く、やわらかい寝心地が特徴です。
ただし、生産に手間を要するため、価格はやや高めなことが多いです。
ボンネルコイルマットレスは、らせん状に巻いて作られたスプリングを連結させて作られたマットレスになります。スプリングが連結しているので、体を「面」で支えることが可能です。
そのため、高反発で、寝返りがしやすく、硬めな寝心地が特徴です。
アクアマットレスの概要
アクアマットレスのをこちらに値段も含めまとめております。

硬さ
特徴
- オーダーメイドマットレス
- 120日間の体験期間あり
- 新感覚2層コイル
仕様
価格 | 90,000円〜 |
---|---|
タイプ | ポケットコイル |
表面素材 | |
幅(シングル) | 97cm |
奥行き | 195cm |
厚さ | 24cm |
お試し期間 | 120日 |
保証 | - |
サイズ | シングル、セミダブル、ダブル |
サイズ一覧
サイズ | シングル | セミダブル | ダブル |
---|---|---|---|
価格 | 90,000円 | 105,000円 | 120,000円 |
横幅 | 97cm | 120cm | 140cm |
購入ページ
公式サイトで見るアクアレストマットレスのメリット
アクアレストマットレスは構造や、種類からも多くの特徴を持ったマットレスです。
まずは、メリットからご紹介します。
- 高品質ポケットコイルによる、丈夫で、やわらかな寝心地
- リバーシブル機能で、気分に合わせて寝心地を変更可能
- オーダータイプで、自分の体格に最適な硬さを実現
- アルゲンブロックによる、清潔な睡眠環境の維持
- 安心の120日間お試し期間と、10年間の品質保証
高品質ポケットコイルによる、丈夫で、やわらかな寝心地
上述した通り、アクアレストマットレスはポケットコイルマットレスになります。

引用元:https://aquarest-sleep.com/
「点」で支えることができるため、体圧分散・耐振動性に優れた、やわらかい静かな寝心地が特徴となります。
それに加えて、アクアレストマットレスはコイルの高さも上下7インチと高く、かなり贅沢なポケットコイルマットレスといえます。
また、コイル数もシングルタイプあたりで1,224個(1層612個)と高密度なため、 よりやわらかな寝心地が実現でき、耐久性にも優れています。
リバーシブル機能で、気分に合わせて寝心地を変更可能
アクアレストマットレスの最大の特徴の一つに、2層コイル構造によるリバーシブル機能があります。
硬さの違う2層のコイルが重なってできた構造により、マットレスの表裏をひっくり返して硬さを変えることができます。
具体的には下記の2層になっています。
- アクティブ面(硬いコイル):かなり硬め
- コンフォート面(やわらかいコイル):ふつう

引用元:https://aquarest-sleep.com/
ポケットコイルマットレスでありながら、リバーシブルで気分に応じて硬さを変えられる点は唯一無二の特徴といえます。
オーダータイプで、自分の体格に最適な硬さを実現
アクアレストマットレスには、基本的な「ベーシックタイプ」の他に、 自分に合う硬さが選べる「オーダータイプ」があります。
オンラインでオーダー可能で、性別、身長、体重を入力するだけで、寝返りに適したポケットコイルの反発力を計算し、 2層のコイルそれぞれを、ご自身にあった最適の硬さに組み合わせたマットレスが提案されます。

引用元:https://aquarest-sleep.com/products/mattress/ordermade
価格もベーシックタイプと比較し1万円しかかわらず、非常にリーズナブルです。
また、オーダータイプにのみ「ジュレープ」という羽毛に似た化学繊維の層が追加されているのも特徴です。これにより、ベーシックタイプより体当たりがさらにやさしくなります。

引用元:https://aquarest-sleep.com/
アルゲンブロックによる、清潔な睡眠環境の維持
アクアレストマットレスはスプリングマットレスのため、水洗いなどのお手入れはできませんが、「アルゲンブロック」という綿素材を採用しております。

引用元:https://aquarest-sleep.com/
アルゲンブロックは、
- 花粉やダニ・ハウスダストといった有害物質の吸着除去
- アンモニア臭も99%除去できる消臭機能
- 高い通気性
といった、衛生面に非常に特化した素材のため、 水洗いができなくても、清潔な睡眠環境を維持ができるのもアクアレストマットレスの特徴の一つです。
安心の120日間お試し期間、10年間の品質保証
アクアレストマットレスのメリットとして、充実した保証制度も挙げられます。
マットレスは一定期間寝てみてから、初めて自分に合うかなどがわかってくる商品といえます。
アクアレストマットレスは120日間の返品保証がついているため、シーズンをまたいだトライアルが可能となっています。
また、購入後も10年間の品質保証があるため、購入後のサポートも非常に充実しているのも魅力的です。
アクアレストマットレスのデメリット
上記のように、アクアレストはその特徴から、かなり多くのメリットがあるマットレスといえます。
次にデメリットを紹介します。
- 重量があり、持ち運びには不便
- アクティブ面は、ポケットコイルが好きな方にはやや不満な寝心地
- オーダータイプは受注生産のため、すぐ手元に届かない
重量があり、持ち運びには不便
アクアレストマットレスは多くのコイルや、多層構造であるリッチなつくりから、かなり重量があるマットレスです。
梱包自体は圧縮してのお届けとなりますが、シングルサイズで30kgオーバーとなるため、女性の方などは一人で運ぶことが困難なことも多いと思いますので、注意が必要です。
アクティブ面は、ポケットコイルが好きな方にはやや不満な寝心地
硬めのアクティブ面については、ポケットコイルマットレスというよりは、「面」で支えるボンネルコイルマットレスの寝心地が近いと感じる方が多いようです。
これは、もう一方のコンフォート面がやわらかいバネを使用しており、コンフォート面側のバネの方が体圧を受けて沈み込むため、 アクティブ面側は大きく沈まず、「面」で支えるイメージが近くなるからだと思います。
そのためのリバーシブル仕様でもあると思うため、デメリットとは言い切れませんが、ポケットコイルマットレスの寝心地が好きな方は、アクティブ面の寝心地には違和感があるかもしれません。
オーダータイプは受注生産のため、すぐ手元には届かない
オーダータイプは性別や体型から最適な硬さを算出しているセミオーダーではあるものの、受注生産となります。そのため、納品まで45日間ほど製造期間がかかってしまうため、すぐに欲しいという方はスタンダードタイプを選択することになります。
とはいえ、スタンダードタイプとほぼ変わらない値段で、体型のタイプにあったオーダーができるのは非常に魅力だと思うので、納期の点が気にならない方には、やはりオーダータイプがおすすめです。
アクアレストマットレスがおすすめの人
ここまでアクアレストマットレスの特徴から、メリット・デメリットをご紹介していきました。
改めて、メリット・デメリットについてまとめると下記になります。
- 高品質ポケットコイルによる、丈夫で、やわらかな寝心地
- リバーシブル機能で、気分に合わせて寝心地を変更可能
- オーダータイプで、自分の体格に最適な硬さを実現
- アルゲンブロックによる、清潔な睡眠環境の維持
- 安心の120日間お試し期間と、10年間の品質保証。
- 重量があり、持ち運びには不便
- アクティブ面は、ポケットコイルが好きな方にはやや不満な寝心地
- オーダータイプは受注生産のため、すぐ手元に届かない
こちらのメリット・デメリットをもとに、アクアレストマットレスがおすすめの人は、下記に当てはまる方だといえます。
- ポケットコイルマットレスの寝心地が好きな方
- 気分によって寝心地を変えたい方
- 体型が人とは異なる方
- マットレス選びで失敗したくない方
まとめ
本記事ではアクアレストマットレスの特徴から、メリット・デメリット、おすすめできる人を紹介してきました。
体圧分散を求める方にぴったりのマットレス
アクアレストマットレスはポケットコイルマットレスの良さを最大限楽しめるリッチな構造となっています。そのため、ポケットコイルマットレスの寝心地が好きな方には間違いなくおすすめできるといえます。
気分を変えて利用したい方におすすめのマットレス
また、アクアレストマットレスの最大の特徴として、ひっくり返すだけで硬さを変えられる2層コイル構造があります。その日の気分に合わせて寝心地を変えたい方や、複数人で1つのマットレスを利用する方などにもおすすめです。
体にあったマットレスを買いたい方にはおすすめのマットレス
アクアレストマットレスにはオーダータイプがあるのも魅力的です。 通常体型の人はスタンダードタイプでも十分満足できるかとは思いますが、 体型が人より小柄・大柄な方はオーダータイプがおすすめです。
体験期間を使ってまずは体験がおすすめ
上記の2層コイル構造や、オーダータイプがあるといった特徴に加え、120日間の無料お試し期間があるため、マットレス選びで失敗したくない人には特におすすめできるマットレスといえます!
口コミや評判に関して知りたい方は、こちらの記事で詳しく解説しているので、確認してみてください。
アクアレストマットレスのお試しは下記の公式サイトから!
その他のおすすめマットレスが気になる方は、下記の記事で全100種類以上あるマットレスから厳選したおすすめを紹介していますので、ぜひご覧ください。