診断
検索
比較
【どっちがお得?】エママットレスとコアラマットレスを比較

【どっちがお得?】エママットレスとコアラマットレスを比較

更新日: 2023.06.04
村上 将教のプロフィール画像村上 将教

SNSで今話題のエママットレスとコアラマットレスですが、しっかり比較・検討した上で購入したいと思っているのではないでしょうか。

よくある疑問
  • エママットレスとコアラマットレスの違いは?
  • エママットレスとコアラマットレスはどっちがお得に購入できる?
  • エママットレスとコアラマットレスの利用者の口コミはどう?

このようにエママットレスとコアラマットレスのどちらが良いのかについて、わかりやすく解説をしていきます!

村上 将教のプロフィール画像
筆者SHING編集長 / 睡眠健康指導士

睡眠健康指導士として、睡眠のサポートや体に合った寝具の選び方に関して情報発信。これまで執筆した記事は50本以上で、寝具やマットレスの機能的な側面だけでなく、自身で購入して体験したレビューや、購入者の口コミなどをまとめています。


公式
マットレス選びの無料相談、実施中!

【商品比較】エママットレスvsコアラマットレス

比較に入る前に、まずはそれぞれのマットレスの特徴についてざっくり見ていきましょう。それぞれ、一番ベーシックなタイプのマットレスを紹介します。

エママットレス

エマ・スリープロゴ
エマ・スリープ
エマ・マットレス

エマ・マットレス  商品画像 1
エマ・マットレス  商品画像 2
エマ・マットレス  商品画像 3
エマ・マットレス  商品画像 4
エマ・マットレス  商品画像 5
エマ・マットレス  画像 1
エマ・マットレス  画像 2
エマ・マットレス  画像 3
エマ・マットレス  画像 4
エマ・マットレス  画像 5
10年保証返品送料無料
硬さ
やわらかい
かたい
特徴
  • 3層構造で理想の寝心地をサポート
  • 部位毎に硬さが異なるゾーニング製法
  • 100日のお試し期間 & 返品送料無料

エマスリープは、厳しい審査をクリアしたドイツ発祥の高品質マットレスです。これまで300万人の睡眠を支えてきた実績を持ち、100日間の無料体験期間を設けているので、体験して購入できるのが最大の特徴割引率も高いのでコスパの良いマットレスと言えます。

仕様
価格71,750円〜
タイプ高反発ウレタン
表面素材ポリエステル、エラスタイン、ポリプロピレン
幅(シングル)97cm
奥行き195cm
厚さ25cm
お試し期間100日
保証10年
サイズシングル、セミダブル、ダブル、クイーン、キング
サイズ一覧
サイズシングルセミダブルダブルクイーンキング
価格108,000 71,750120,000 78,250132,000 84,750144,000 91,250156,000 97,750
横幅97cm120cm140cm160cm180cm
重量21kg25kg29kg33kg37kg
詳細記事
【ひと目で分かる】エママットレスの特徴を解説!
【ひと目で分かる】エママットレスの特徴を解説!
購入ページ
公式サイトで見る

コアラマットレス

コアラマットレスロゴ
コアラマットレス
オリジナルコアラマットレス

オリジナルコアラマットレス 商品画像 1
オリジナルコアラマットレス 商品画像 2
オリジナルコアラマットレス 商品画像 3
オリジナルコアラマットレス 商品画像 4
オリジナルコアラマットレス 商品画像 5
オリジナルコアラマットレス 画像 1
オリジナルコアラマットレス 画像 2
オリジナルコアラマットレス 画像 3
オリジナルコアラマットレス 画像 4
オリジナルコアラマットレス 画像 5
10年保証
硬さ
やわらかい
かたい
特徴
  • 低反発と高反発を組み合わせた独自開発のウレタンフォーム
  • 振動吸収技術で睡眠中の家族やパートナーの動きが気にならない
  • 位置によって硬さが細かく異なるゾーニング製法

コアラマットレスはオーストラリア発祥の高品質マットレスです。120日間の無料体験期間があり、体験してから購入できるのが最大の特徴。マットレスの振動が全体に伝わりにくい構造になっているため、2人利用でも安心して利用できます。

仕様
価格69,000円〜
タイプ高反発ウレタン
表面素材ポリエステル 65%、テンセル™リヨセル繊維 35%
幅(シングル)97cm
奥行き195cm
厚さ23cm
お試し期間120日
保証10年
サイズシングル、セミダブル、ダブル、クイーン
サイズ一覧
サイズシングルセミダブルダブルクイーン
価格69,00079,00089,00099,000
横幅97cm120cm140cm160cm
重量15.96kg19.86kg23.01kg26.26kg
詳細記事
【専門家が体験】コアラマットレスの驚くべき8つの特徴を解説!
【専門家が体験】コアラマットレスの驚くべき8つの特徴を解説!
購入ページ
公式サイトで見る

マットレスの比較一覧表

それぞれのマットレスについて見てきたところで、エママットレスとコアラマットレスのマットレスを一気に比較した表をご紹介します。赤字で記したところが異なるポイントになるため、後ほど詳しく解説します。

マットレスのサイズ

エママットレスはシングル〜キングの5種類で、コアラマットレスはシングル〜クイーンの4種類です。

キングサイズのように大きめのマットレスの購入を検討している方には、エママットレスの方が合っているでしょう。

マットレスの種類

エママットレスは2種類で、コラアマットレスは4種類あります。こちらがマットレスの種類一覧です。

エママットレスとコアラマットレスはどちらもウレタン素材を使っていますが、エマハイブリッドマットレスのみポケットコイルを採用しています。

そのため、湿気や寝汗が気になる方は、エマハイブリッドマットレスのようにコイルを搭載するマットレスの方が良いでしょう。

マットレスの価格

エママットレスとコアラオリジナルマットレスを比較してみると、エママットレスの方が1万円高いです。

エマハイブリッドとNewコアラマットレスBAMBOOを比較すると、エマハイブリッドマットレスの方が価格が安いです。

最終的にキャンペーン内容によって価格が逆転することもあるので、最後のキャンペーン情報を見てから購入しましょう。

トライアル期間

エママットレスは100日間コアラマットレスは120日間のトライアル期間を設けております。一見、コアラマットレスの方が良さそうに見えますが、返品の際に注意が必要です。

コアラマットレスの返品注意点

コアラマットレスは返品の際、東京と大阪以外の地域からの発送は手数料が発生します。その手数料が7,500円なので、返送手数料が無料のエママットレスと比べると割高です。

返品に関してはこちらで詳しく解説しています!

保証期間

エママットレスとコアラマットレスはどちらも保証が10年間あります。保証の観点では大きな違いは無いので、どちらのマットレスも安心して利用することができます。

マットレスの技術

エママットレスとコアラマットレスのどちらのマットレスも独自の高い技術を搭載しております。振動、通気性、デザインなど色んな違いはありますが、特に特徴的な技術についてご紹介します。

エママットレスは通気性が優れている

エママットレスの中でも特にエマ・ハイブリッドマットレスは、ポケットコイルとウレタン素材を掛け合わせています。特に熱放射に優れた技術を搭載しているので、湿気の多い日本では嬉しい特徴です。

コアラマットレスは振動に強い

コアラマットレスはワイングラスが倒れない動画でも有名ですが、振動が伝わりにくい特殊な技術を使用しています。そのため、カップルなど2人で1つのマットレスを利用する際に、隣の人の振動が伝わりにくいのがメリットです。

マットレスの商品比較まとめ

エママットレスとコアラマットレスの商品について比較してきました。エママットレスとコアラマットレスについてまとめます。

変わらない部分

価格は大幅に違いはなく、どちらのマットレスもデザインはシンプルで、体験期間や保証も兼ね備えているため、大きな違いはここでは判断できません。それでは、それぞれのマットレスに向いているのはどんな人なのでしょうか?

エママットレスが向いている人

エママットレスは通気性など快適な寝心地を重要視する方におすすめです。汗の多い方、湿気が気になる方にはエママットレスがおすすめだと言えるでしょう。

コアラマットレスが向いている人

コアラマットレスは振動が気になる方におすすめです。2人以上で利用する際に、隣の人の振動を感じないことで快適な睡眠を手に入れることができます。

【リアルな口コミ比較】エママットレス vs コアラマットレス

エママットレスとコアラマットレスを実際に購入した方がどのように感じているのか気になりますよね。

実際の口コミを比較することで、安心して購入することができますよね。

【エママットレス】腰痛に関する口コミ

まずはエママットレスのリアルな口コミから解説をします。

Aさん

まだ使用1か月ですが、とにかく寝起きの腰が痛くない!!寝返りが多い方なのですが、動きがとってもスムーズ!!

Hさん

3年間使用していた一万円ほどのマットレスでは寝起き時に背中と腰が痛くて起き上がるのが朝から辛かったのですがこちらを使用してから一切なくなりました。

エママットレスを通じて腰痛が改善した口コミが多数ありました。腰痛に関する効果については、詳しくこちらの記事で解説しています。

【エママットレス】固さに関する口コミ

Kさん

夫婦でコアラマットレスとエママットレスを交互で使い3ヶ月半がたちます。足・腰が痛くなりにくいのは、エママットレスの方で、互いにエママットレスの方が硬さがいいよねって意見でした。

コアラマットレスとエママットレスを比較し、体への負担が少ないのはエママットレスという口コミがありました。

【エママットレス】価格に関する口コミ

Pさん

キングサイズがこの価格で購入できるということに惹かれました。またもし合わなければ返品できるとのことで購入を決断しました。しかし、寝起きの体の痛さもなく他製品の購入検討の必要がないので返品していません

Nさん

コアラマットレスなど他メーカーと迷いましたが、セール中でお得&返金保証があったので買ってみました。

キングサイズがお得に購入できる、セール価格でコアラマットレスよりエママットレスを選んだなど、リアルな口コミがありました。

【コアラマットレス】腰痛に関する口コミ

コアラマットレスのリアルな口コミをここからは紹介します。

購入者様

起きたとき凄く肺や背中が疲れてる感じがする。いくら寝ても疲れがとれないためあまりいい眠りにつけてないのだと思う。

購入者様

シングル2つを購入。腰痛に悩んでいた夫がしばらく使い始めてから腰痛がなくなったと言っていました!

腰痛が改善した口コミが多い中で、逆に体が疲れるなどのネガティブな口コミもありました。

【コアラマットレス】固さに関する口コミ

購入者様

かたいほうの面で寝ましたが寝心地がいいとはこのことなんだなと感動しました。

購入者様

硬さは、着脱式のマットレスを変えれば、基本の硬さよりはある程度硬くできるので不満はなかった。

マットレスの固さをある程度調整できるので、エママットレスにはない魅力のポイントですね!

【コアラマットレス】価格に関する口コミ

購入者様

値段はかなり高価ですが、届いて実際に寝てみると高い理由が分かります。寝付けない事もかなり少なくなり、目覚めも良くなったので買って大満足しています。

コアラマットレスの価格は少し高いと感じたものの、総合的に睡眠が改善したことを考えると納得できる価格という口コミでした。

比較まとめ

エママットレスとコアラマットレス共にポジティブな口コミが多かったですね。値段と体への負担などを考えると、エママットレスの方が少しポイントが高い印象を受けました。

より詳細の特徴はこちらの記事で解説しているので、ぜひ確認してみてください。

【キャンペーン比較】エママットレスvsコアラマットレス

実際に購入する際に気になるそれぞれのマットレスのキャンペーン情報についてご紹介します。

エママットレのキャンペーンは毎月開催

エママットレスは短い期間で複数のキャンペーンが実施され、タイミングによってキャンペーン内容が異なることもあります。ホームページにいくとキャンペーンのポップアップが出てくることが多いため、定期的にチェックが必要です。

コアラマットレスのキャンペーンは2-3ヶ月に1回程度

コアラマットレスのキャンペーンの頻度は2-3ヶ月に1度実施しています。そのため、購入したいタイミングでキャンペーンに当たらない可能性もありますが、頻度は多いので是非公式ホームページを確認してみてください。

エママットレスは割引率が最大50%

エママットレスには複数のキャンペーンがありますが、最大で50%のキャンペーンをよく実施しています。マットレスが50%OFFの場合と、セット割引50%の2種類があります。通常のマットレス価格よりも大幅にお得に購入ができるため、おすすめです。

コアラマットレスは割引率が最大15%

コアラマットレスの割引は15%OFFのキャンペーンを実施しています。定番のシリーズだとエママットレスの価格よりも安いことを考えると、15%OFFは嬉しい割引率ですよね。

場合によっては別のキャンペーンを実施している可能性もあるので、公式サイトをチェックしてみてください。

キャンペーン情報まとめ

割引の頻度と割引率の観点だとエママットレスの方がお得なのがわかりますね!エママットレスとコアラマットレス、それぞれより詳しい概要を下記の記事で解説しているので、ぜひ確認してみてください!

本記事で解消できなかったお悩みや、マットレスに関する疑問がありましたら、公式LINEにてお答えします。

ぜひお気軽にご相談ください!

公式
マットレス選びの無料相談、実施中!

注目記事

関連記事